サッカーママ歴8年の筆者が、サッカーママ・サッカー観戦の冬の服装、防寒対策についてまとめ、これは絶対おすすめ!というグッズを紹介しています。
冬のサッカー観戦 ママの服装は何が正解?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
我が子は父母運営のいわゆる「小学校チーム」に所属しているため、とにかく練習&試合時のサッカーママの出番が多いです💦
長い時は朝9時から夕方5時までグランドです。そのため真冬は防寒対策必須です!!
\防寒対策は服装だけじゃ限界!/
\ヒートテックよりも暖かい下着って?/
\南極にも行ける足元保温効果抜群の靴は?/
\温かい飲み物は効果抜群!/
\マグマカイロの威力はすごい!/
などなど・・
8年間のノウハウ色々あります(*´з`)
ちなみに、目指す防寒コーデはこんな感じ↓年齢を問わず、誰でも似合うカジュアルな服装が基本です♪(そしてリーズナブルな価格が重要!)
サッカーママはまずはインナー!ユニクロヒートテックだけじゃない優秀保温下着
保温下着の定番と言えばユニクロのヒートテックですねよね。
もはや日本人のほとんどがこの下着のお世話になっていると言っても過言ではない?!
しかし実は私はヒートテックが苦手です💦
悩んでいるのは私だけじゃないみたいで、検索すると同じ意見の方が結構いますね。どうやら「34% レーヨン,33% ポリエステル,28% アクリル,5% ポリウレタン」という素材のせいのようです。
そこで私が愛用しているのは、ほぼコットン素材のベルメゾンのホットコットという下着です。
なんと雑誌の保温下着比べでは、ユニクロのヒートテックよりも暖かいという結果が!
(保温率ヒートテック20.3% ココット24.6%で、4%以上も暖かい♪)
更に金額はヒートテックと同じくらい!990円~
![]() |
【最大5,000円OFFクーポン発行中】ホットコット 綿混 あったかインナー 長袖 レディース ◇ 冷え対策 かゆくない チクチクしない 蒸れにくい 吸湿 発熱 発熱インナー レディース 女性 下着 インナー 肌着 あったかインナー ベルメゾン ◇ |
![]() |
【最大5,000円OFFクーポン発行中】ホットコット 綿混 あったかインナー タートルネック 長袖 レディース ◇ 冷え対策 かゆくない チクチクしない 蒸れにくい 吸湿 発熱 発熱インナー レディース 女性 下着 インナー 肌着 あったかインナー ベルメゾン ◇ |
ちなみにうちの長男はアトピー体質で、下着や服はコットンを選ぶようにしており、ヒートテックではなくてこちらを愛用しています♪
- お値段990円~
- コットン素材でお肌にやさしい
- 汗もにおわない!
- ヒートテックより温かい!と実証済み
サッカー観戦の防寒にはフリースブランケット最強!
さて、インナーはユニクロのヒートテックは苦手を書きましたが、こちらユニクロ製品でもおすすめ!
フリースブランケットで最強の防寒をおすすめします!
ンケットが最強
基本スタイルにユニクロの
\フリースブランケットを腰に巻く/
もちろんユニクロでなくてもOK!色々なフリースブランケットが売っていますが、ユニクロは腰や肩に巻いて留める、スナップボタンがついているので便利です♪
程よい厚み、何度洗濯しても型崩れもせず、毛玉もできにくい、さすがユニクロクオリティです!もちろん保温性も抜群!1990円というお手軽プライスも魅力!
ユニクロ以外では、サッカーママにぴったりの、こんな商品もあります↓
![]() |
ミズノ【MIZUNO】フリースブランケット 2019年継続MODEL【12JY7X10 ブランケット ひざ掛け 3WAY】【あす楽対応】【メール便不可】[物流倉庫] |
![]() |
全品P10倍 11/24まで■裏ボア 巻きスカート キルティング 超ロング丈 スカート 裏起毛 ボア 大きいサイズ LL 3L ロングスカート 防寒 防寒対策 寒さ対策 冬 冬用 撥水 静電気防止 厚手 超軽量 ボトムス レディース キルト マキシスカート マキシ丈 あったかい *00 |
![]() |
スカート / 可愛い上にあたたかい、赤外線中綿スカート 。 レディース ボトムス… |
座って観戦する場所に敷いてその上に座ると、下からの冷気も防いでくれます。
- 肩に掛けてもOK
- 腰に巻いてもOK
- 下に敷いてもOK
サッカーママにこそSOREL(ソレル)!防寒最強、汚れに強く、着脱楽!
防寒は足元も大切!末端を冷やさない事によって、全身の血の巡りを良くします。
【ヒールやかかとのある靴は、グランドによっては入場禁止】
のところもありますので、足元は出来ればスニーカーやぺったんこ靴が◎。
土のグランドは砂ぼこりもすごいし靴も汚れますよね。
暖かくて汚れにも強いーー私が冬場に愛用しているのは、ずばりこれです。
\カナダ生まれのSOREL(ソレル)/
南極探検にも使われているSOREL(ソレル)は防寒という面ではやっぱり最強ですね。
これを履くと、足はほぼ寒さを感じません!
もちろんキャンプでも釣りでも役立つ事はいうまでもありません。
そして実はキッズ用を利用すれば価格は10000円台~!
丈夫なのでコスパも抜群。
私のソレルはもう8年履いてますが、全く問題なし!
![]() |
ソレル レディースブーツ 防水 ウィットニーショートレース WHITNEY SH… |
デイリーユース、タウンユースにもぴったり。スニーカーブーツのような気軽さで、どんな服装にも合って、この冬重宝しそうです♪
14300円定価。例年あっという間に売り切れるので、サイズが全部そろっている早いうちに購入するのをお勧めします。
![]() |
【送料無料・送料込(一部地域を除く)】 【SOREL】ソレル SOREL Wh… |
![]() |
ソレル ソレルエクスプローラーカーニバル【ウィメンズ】 SOREL Explorer Carnival スノーブーツ ブーツ レディース アウトドア <2019 秋冬> |
![]() |
▲10日まで 最大2000円OFF クーポン▼ ソレル《レディース》ウィットニー… |
![]() |
・ソレル《レディース》ウィットニー ショート レース/クォーリー/ SOREL/W Whitney Short Lace – Boot/Quarry #ショートブーツ |
SORELの何が素晴らしいって、暖かい上に汚れにも強い!
泥だらけの雨上がりグランドの時は、大体ソレルをチョイスします。
そしてカジュアル&スポーティなシーンではファッションアイテムとしてもおしゃれ。
ジーンズに無地セーターでも足元がこれだと、それだけで決まります。
すでに流行を超越した、定番アイテムだと思っています。
ソレルは暖かさ、汚れにくさ、タフさとともに魅力なのが「着脱しやすい!」って事です。
一見すると脱ぎ履きが面倒な靴に見えますが、実は紐を固定してしまえばスリッポンタイプになって着脱も簡単♪
忙しいサッカーママにもお勧めだと思います。
- 丈夫で長年履けるのでコスパ抜群
- 南極もいける!とにかく暖かい
- 汚れに強く、雨も泥汚れもなんでも来い!
- 着脱は案外楽♪
冬のサッカー観戦の防寒 ロングダウンがあれば完璧
子ども達のみならず、観戦する親でもベンチコートを着ている人は多いですね!NIKEやアディダス、アンダーアーマーなどのスポーツメーカー品が主ですが、どうせならこんなおしゃれなベンチコートはどうでしょう?お値段もお手頃です!
楽天で売れまくっているおしゃれロングダウン。普段使いにも使えて、買い物や散歩、ちょっとした外出に重宝しそうです。
![]() |
【予約販売】【A-ノベルティプレ対象】【到着後レビューを書いてクーポンGET】ダ… |
大きめに着るのがかわいい♪
男女兼用のユニセックスモデルで、家族でシェアして着られそうです。もちろん温かさは抜群。長さがあると、腰巻のブランケットも不要ですね。
↓アディダスのフリースジャケットもベンチコートとは呼べないおしゃれさ!(でも実際はベンチコートとさほど変わらない機能?)
![]() |
◎◎[IYA65]adidas ORIGINALS(アディダス オリジナルス)リバーシブル フリースジャケット【メール便対象外】【送料・代引き手数料無料】uDG【WINTER SALE 20%OFF】 |
サッカー観戦 防寒はタートルネックがおすすめ
マフラーはもちろん防寒に役立ちますが、何かとモコモコしがちなサッカーママの冬コーデでは邪魔になることも💦
私の経験からいうと、やっぱりトップスはタートルネックが最強です。マフラーなしですっきり首元。温かさ抜群。
ぴったりしたシルエットの方が保温力が高く、おすすめです!
↓こちらはコットンなのですが、着丈&袖丈が長目。
この上にセーターやカーディガンを重ね着すると、裾と袖からチラ見せ出来てコーデに重宝します♪暗くなりがちな冬コーデですが、明るい色がたくさんあって助かる!
![]() |
【あす楽】【メール便対応】harmonie (アルモニ) オーガニック コットン 日本製 綿100% タートル杢フライス 無地タートルネック8510065 全14色 長袖 春harmonie Organic Cotton ラッピング対応 |
小物の威力はすごい!防寒には帽子&手袋&靴下
温かいインナーに足元はソレル
更にブランケットを1枚
これだけで防寒はかなり完璧に近いですが、更にプラスするなら、あとは小物ですね!
防寒小物、マフラーやニット帽、手袋の威力は皆さんご存知の通り♪
あるのと無いのでは、やっぱり違います!
特に風の強い日はニット帽
北風の寒さはで「耳が痛い~💦」という事もよくありますよね。
長時間外気にさらされると、痛くなるほど冷える耳。
そんな耳を温かく守ってくれるのがニットキャップです(^^)/
![]() |
Highland2000 ハイランド2000 BOBCAP ニットキャップ ニッ… |
![]() |
ニット帽 レディース ボンボン ポンポン メンズ キッズ 大人 親子 おそろい 帽子 スキー スノボ ゴルフ 子供 大人 家族 ペアルック 春 秋冬 おしゃれ かわいい ブラウン 茶色 ブラック 黒 ベージュ タグ【イニシャルラベル対応】【キャンディーポンポンニット】 |
また、風でグランドの土ぼこりがひどい時、髪や頭皮に付着するのも防いでくれます(^^)/
さらに経験者は分かると思いますが、河川敷のグランドの土は風にのって耳の穴にも入り込む!!
家に帰って鼻をかむと真っ黒💦
綿棒で耳掃除する真っ黒💦
ってことありますよね。(東京の関東ローム層の黒土は特にひどい)
- 北風から耳を守る!
- 髪を土ぼこりから守る!
- 耳に土ぼこりを入るのを防ぐ!
指先防寒はスマホ操作OKの手袋
冬はどうしても服装の色味が地味になりがちな私です。
手持ちのコートもブラック、紺、ベージュの無地だし、だいたいからして、普段着は無地ばっかり💦
なので冬の小物はなるべく派手なものを選ぶようにしています。
その中でも一番遊べるのが手袋!(自転車よくのるので常時必携アイテム)
こんなクラッシックな柄も可愛い♪↓スマホも操作できます!
![]() |
手袋 レディース メンズ スマホ 対応 【箱入り】 日本製 ペア タッチパネル … |
全身ブラックでもコーディネイトのポイントとなってくれる手袋↓
大人かわいい~
![]() |
エヴォログ EVOLG スマホ用 手袋 FLEUR【スマホ手袋 スマホ対応 スマ… |
極寒時にはこれ!めっちゃ熱いカイロ!マグマカイロ
暖かい服をしっかり着込んだら、あとは自分の体温以外に「熱源」があると、かなり冷えは防げます!ポケットに一つ忍ばせるなら絶対におすすめはこの「マグマカイロ」です。
\めっちゃ熱いカイロ・マグマカイロ/
とにかく暖かい!ポケットの中で定期的に「にぎにぎ」すれば指先はいつもぽかぽかです。
日本一のカイロメーカー「桐灰」さんが本気で作ったカイロらしく、
すぐ高温
屋外で冷めない
開封するとすぐに発熱
貼らないタイプのめっちゃ熱いカイロ
冬場の屋外でもすぐに手を温められ、カイロがぬるくならずにしっかり暖をとることができます。マグマは高温で約12時間、マグマミニは約8時間発熱します。
ネットで冬の間の分をまとめ買いしています。
ちなみに「ミニ」サイズもあって、それは自宅でパソコン仕事の時に右手用に使ってます。
右手だけマウスを操作するせいか、つめたーくなるんですよね💦
![]() |
桐灰 マグマ 貼らないタイプ 10個入 |
我が家ではサッカー観戦時のみならず、真冬のキャンプ、釣り、そしてディズニーランドへも必ず持参する冬のアウトドアの強い味方です💛
結局これが一番効く!温かい飲み物・保温ボトル
さて、色々着こんでカイロをポケットに忍ばせても、結局はこれが一番効く!と思っているのが実は飲み物です。
体の中から暖める!
真冬のサッカー観戦には温かい飲み物は本当に効きます。
ただ、保温効果の低いポットでは、グランドで飲むころには「ぬるい・・・」なんてこともあります。特に寒い冬はポットの中身の温度も下がりやすいですよね。
やっぱりアツアツじゃないと体を温める効果も半減💦
是非、保温効果の高いポットで飲み物を持参してください(^^)/
ちなみに500mlよりも2Lの方が冷めにくいです。
(内容量が多いほど冷めにくい)
アマゾンのレビューではSTANLEYの保温効果は抜群、さらにデザインがおしゃれ♪
![]() |
Stanley スタンレー Classic Vacuum Bottle 真空断熱ステンレスボトル 1L 水筒 ステンレス水筒 あす楽 |
で、おしゃれなのが欲しいのは山々ですが、残念ながら少々お値段高めなので(^^;)、私はZOJIRUSHIを愛用中です。保温効果はかなり良くて、これで十分満足です~♪
![]() |
象印 ステンレスボトル TUFF 2.0L SF-CC20 XA |
そして私がおススメする飲み物の中身は?
\ずばりお湯です/
私は長時間の試合時は、2リットルのステンレスボトルで飲み物を持参して、外にいる間は15分~20分置きに飲み物を飲みます。
1日中グランドにいる時は、1リットル~くらい飲んでしまいます。
そうすることで全く体が冷えないからです(^^)
でもさすがにコーヒーや甘い紅茶などを1リットルもの飲めない💦
アツアツのお湯ならいくらでも入るので、あえてお湯を持参してます♪
また、コーヒーや甘い飲み物が欲しい時のために、スティックタイプの飲み物の粉&紙コップで、ママたちと観戦時にプチカフェ状態で色々なドリンクを楽しんでいます♪
- 保温性の高いボットをゲット!
- 中身はお湯がいちばん
- サッカー観戦しながらカフェ気分を味わえる!
サッカーママ 観戦の防寒対策 まとめ
どんなに寒くても、わが子の頑張る姿がみたい(^^)/
そんなサッカーママのお役に少しでも立てたでしょうか?
分かっているけど、ついうっかりと軽装で出かけて後悔する事もありますね💦
備えあれば憂いなし!
寒さに震えてのサッカー観戦にならいように、しっかり準備して臨みましょう~
- しっかり重ね着
- ボトムはぴったりしたものを
- 足元もぬかりなく
- ニットキャップもあればなお安心
- マグマカイロは最強!
- 温かいお湯をたっぷり持参

↑両手が空いて助かる、サッカーママにお勧めのお財布ポシェットまとめページはこちら!人気商品厳選紹介♪

